おかずによし。つまみによし。
イベント視察で、赤羽橋に行くことに。そうそう来る機会のない街。
ということは、もちろん知らないお店にいけるってこと。
初の赤羽橋ランチに選んだのは、大江戸線駅近くの東麻布 逢坂。

外観は、うちっぱなし。店名から想像とはギャップがあります。
しかし、店に入る前から“いいお店オーラ”が漂っています。
入り口にはランチメニュー

やや暗い螺旋階段には、酒瓶や前掛けが。

降り扉を開けると・・・

内装もうちっぱなし。目の前に広々とした10席ほどのカウンター席と奥に個室。
ちょっと洒落た感じのダイニングバー。イメージしてたよりもモダンな感じです。


さらに、店内に流れるJ-WAVEがその雰囲気に輪をかけています。

鯛茶づけにしようと思っていたのに、残念ながら豚天ぷら(1,000円)しかなし。
とは言え、この雰囲気から期待がもてます。
ゆったりとした時間が流れているような雰囲気の中、
料理の出てくるまでの数分間、まるでバーにいるようなくつろぎタイム。
夜も良さそうです。そしてし、高そうです。

さぁでてきました。
ご飯、貝の味噌汁、漬物、じゃがいもの酢の物、温泉たまご、そして豚天。

ご飯の輝きや漬物、じゃがいもをはじめとして素材が良さそう。
そして手間がかかっているのが目に見えます。
貝の出し味、そして味噌とのバランス
じゃがいもの歯ごたえと舌触り

温泉たまごの優しさ

豚天のサックサクの衣

それぞれが、ご飯と一緒に食べてもうまい。
もちろん酒のつまみとして食べるのにも絶妙な味。
ということで、しっかりと味わいながらもあっという間に食べ終わる。
「また来る機会を、仕事でつくろう!!」と決意するのだった。
東麻布 逢坂 TEL 03-5571-5767
住所 東京都港区東麻布1-24-4 B1F
営業時間 [月~金]11:30~14:00 [月~土]18:00~24:00
定休日 日曜
グルメ



ということは、もちろん知らないお店にいけるってこと。
初の赤羽橋ランチに選んだのは、大江戸線駅近くの東麻布 逢坂。

外観は、うちっぱなし。店名から想像とはギャップがあります。
しかし、店に入る前から“いいお店オーラ”が漂っています。
入り口にはランチメニュー

やや暗い螺旋階段には、酒瓶や前掛けが。

降り扉を開けると・・・

内装もうちっぱなし。目の前に広々とした10席ほどのカウンター席と奥に個室。
ちょっと洒落た感じのダイニングバー。イメージしてたよりもモダンな感じです。


さらに、店内に流れるJ-WAVEがその雰囲気に輪をかけています。

鯛茶づけにしようと思っていたのに、残念ながら豚天ぷら(1,000円)しかなし。
とは言え、この雰囲気から期待がもてます。
ゆったりとした時間が流れているような雰囲気の中、
料理の出てくるまでの数分間、まるでバーにいるようなくつろぎタイム。
夜も良さそうです。そしてし、高そうです。

さぁでてきました。
ご飯、貝の味噌汁、漬物、じゃがいもの酢の物、温泉たまご、そして豚天。

ご飯の輝きや漬物、じゃがいもをはじめとして素材が良さそう。
そして手間がかかっているのが目に見えます。
貝の出し味、そして味噌とのバランス
じゃがいもの歯ごたえと舌触り

温泉たまごの優しさ

豚天のサックサクの衣

それぞれが、ご飯と一緒に食べてもうまい。
もちろん酒のつまみとして食べるのにも絶妙な味。
ということで、しっかりと味わいながらもあっという間に食べ終わる。
「また来る機会を、仕事でつくろう!!」と決意するのだった。
東麻布 逢坂 TEL 03-5571-5767
住所 東京都港区東麻布1-24-4 B1F
営業時間 [月~金]11:30~14:00 [月~土]18:00~24:00
定休日 日曜
グルメ



■
[PR]
by ricky | 2010-11-12 22:54 | 六本木・西麻布・麻布十番