道の駅もいろいろ
ここ数年、お決まりのごとく帰郷時に行く小布施。
学生の頃、合宿で車の運転免許を近隣にとりに行った時、実技教習でよく通っていた。
しかし、この街も変わったものだ。

当時ははっきりいてりんごとぶどう畑くらいしか無いような
北信濃のど田舎だったけれど、今では高速道路、蔵造りの町並みなど
観光・産業がうまいこといっている。寂れていく街が多い中で、これはチャットすごい。
これも高速道路効果?
姉に聞いた話だが、この街の地域活性は長野県?全国?でも有名なことだと。
今回はチビッ子もいることだしと、道の駅オアシス小布施と行くことにした。
到着は、昼過ぎ。
GW中とあってまずは駐車スペースの確保が・・・
運良く、待たずにとめられた。
まずは腹ごなし。

施設内は入ると、天井が高く開放的

地ビール

長野と言えば、野沢菜

しかし昼時とあって、飲食コーナーの券売機前にはすごい行列!!

座るとこ、なさそうだな・・・
食券の列は家族に任せ、だめもとで空きを探す。

あった!!
しばらくすると、食券を買ってきた家族が来た。
食べるものは委ねていたので、何がくるのか・・・
これ?

それとも?

蕎麦。

信州だしね・・・

甘いものは、苦手

食後は、へ隣接している公園へ。

特産品や鮮魚センターの隣接した道の駅はよくあるけれど、
これだけ大きな公園ってのは珍しい?

遊んでみたい!!

広々

見ごろ

寝ごろ

嗅ぎごろ

ぼんやり

家族でのんびりできる道の駅。
帰りは近くの町に住む叔母の家に行き小休止した後、
飯山市で野菜のウインドウショッピング。

日暮れ

山々

地元に着いたのは、もう日が暮れかかった18:00過ぎ。
これから食事を作るのも・・・ということで、外食。
2択で決まった立花。

座敷席でゆっくりと
昼食が蕎麦だったわりには、さほどおなかも空いておらず・・・

この店の名物?の

雑炊(蛤)に。
ふすまをはさんだ隣の席では震災後の復興話で持ちきり。
どうやら、東日本大震災の影響もあってか材料と人手不足が深刻らしい。
たぶん、大工さん。


3杯ありました。

結構おなか一杯
いたって健康的な一日。
こんな生活、珍しい。
立花
025-765-2051
新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁2818-3
道の駅オアシスおぶせ
TEL 026-251-4111
長野県上高井郡小布施町大字大島601
営業時間 9:00~20:00(ラストオーダー19:45)
無休
グルメ



学生の頃、合宿で車の運転免許を近隣にとりに行った時、実技教習でよく通っていた。
しかし、この街も変わったものだ。

当時ははっきりいてりんごとぶどう畑くらいしか無いような
北信濃のど田舎だったけれど、今では高速道路、蔵造りの町並みなど
観光・産業がうまいこといっている。寂れていく街が多い中で、これはチャットすごい。
これも高速道路効果?
姉に聞いた話だが、この街の地域活性は長野県?全国?でも有名なことだと。
今回はチビッ子もいることだしと、道の駅オアシス小布施と行くことにした。

到着は、昼過ぎ。
GW中とあってまずは駐車スペースの確保が・・・
運良く、待たずにとめられた。
まずは腹ごなし。

施設内は入ると、天井が高く開放的

地ビール

長野と言えば、野沢菜

しかし昼時とあって、飲食コーナーの券売機前にはすごい行列!!

座るとこ、なさそうだな・・・
食券の列は家族に任せ、だめもとで空きを探す。

あった!!
しばらくすると、食券を買ってきた家族が来た。
食べるものは委ねていたので、何がくるのか・・・
これ?

それとも?

蕎麦。

信州だしね・・・

甘いものは、苦手

食後は、へ隣接している公園へ。

特産品や鮮魚センターの隣接した道の駅はよくあるけれど、
これだけ大きな公園ってのは珍しい?

遊んでみたい!!

広々

見ごろ

寝ごろ

嗅ぎごろ

ぼんやり

家族でのんびりできる道の駅。
帰りは近くの町に住む叔母の家に行き小休止した後、
飯山市で野菜のウインドウショッピング。

日暮れ

山々

地元に着いたのは、もう日が暮れかかった18:00過ぎ。
これから食事を作るのも・・・ということで、外食。
2択で決まった立花。

座敷席でゆっくりと
昼食が蕎麦だったわりには、さほどおなかも空いておらず・・・

この店の名物?の

雑炊(蛤)に。
ふすまをはさんだ隣の席では震災後の復興話で持ちきり。
どうやら、東日本大震災の影響もあってか材料と人手不足が深刻らしい。
たぶん、大工さん。


3杯ありました。

結構おなか一杯
いたって健康的な一日。
こんな生活、珍しい。
立花
025-765-2051
新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁2818-3
道の駅オアシスおぶせ
TEL 026-251-4111
長野県上高井郡小布施町大字大島601
営業時間 9:00~20:00(ラストオーダー19:45)
無休
グルメ



■
[PR]
by ricky | 2011-05-17 23:20 | 郷